ブログ
施工詳細
施工詳細

浜田造園の日々や、施工に関する「職人のこだわり」、お知らせなど...
「お客様」と「造園業」との距離を縮められるような投稿を心がけております。
個人邸や個人店舗などの施工詳細を掲載しております...
「施主様の想い」と「浜田造園デザイン」を是非ご閲覧ください。
法人案件や公共施設などの施工実例を掲載しております...
「施工コンセプト」や「浜田造園の姿勢」を是非ご閲覧ください。
題名: 2022年を振り返り
日付: 2022-12-30
案件: 2022年を振り返り
掲載日: 2022-12-30
案件: 2022年を振り返り
掲載日: 2022-12-30
1月年明け早々に植栽。
2月切っても伐っても終わりの見えない伐採の日々。
3月
植えたり庭を築いたり
ご縁あって、プロキックボクサー堀選手のスポンサーになったり
4月
樹を植えたり植えたり
植えたり
三和土としての公園指定管理が始まったり。
5月
キッチンカーを買ってみたり
BBQからの
不安と期待のイベント準備に追われる日々
三和土として初イベント「なんじゃもんじゃ」を勝山地区公園で開催してみたり。
一体何屋さんなのか、公園を盛り上げる為我々が主催となったイベント「なんじゃもんじゃ」は大成功◎
沢山の方々に感謝。
6月
やはり樹を植える考える
つくる
庭レディのポテンシャル
7月
庭ボーイのポテンシャル
植える、つくるも厳しい暑さに何度も心が折れそうに。。
8月
お盆はキッチンカー
感動し、
9月
キッチンカーとセットで苔玉販売。
公園でも
10月
スポンサーをしている堀選手の試合観戦へ段々と木々も色づき始め
通常業務に追われる日々
市役所前でも頑張ります
公園では暇なもの。コレらを定着させたりと、もっと利用者を増やしたいと葛藤する日々。。公園と向き合う日々。。
11月
御殿まつりをサポートし
12月
その日、思い出した。
ヤツらに支配されていた恐怖を。
ほんで忘年会からの
メリクリ
植え納め、
からの門松
不安定で不景気な時代に門松のご注文、誠にありがとうございました。
さて本年もお世話になりました。
ホームページの更新を怠ってしまった事を反省します。
ただその分様々な事を夢中に突っ走った一年でした。まだまだですが、そんな自分を少しだけ褒めてやれます。
沢山の出逢いに感謝し、お叱りを真摯に受け止め来年も飛躍して参ります。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
濱田 陽介
(有)浜田造園 職員一同
関連記事
![]() |
---|
title: 🍜ラーメンマン🍜 |
![]() |
---|
title: ナンじゃモンじゃvol.1 ... |
![]() |
---|
title: 一人前の女性庭師に。。 |
![]() |
---|
title: 最近人気のアレとアレ。 |
![]() |
---|
title: 雨にも負けず 根にも負けず 気... |
![]() |
---|
title: メリクリに門松を🎍 |
PAGE TOP